踵の痛み (足ユビに内出血)【整骨院 甲府】
- しおりせいこつ

- 2019年5月22日
- 読了時間: 2分
健康のために始めた「ウォーキング」や「ジョギング」が原因で痛みが出てしまった経験はございませんか?
少し前までなら「ロードバイク」が凄くブームでしたが最近では「マラソン」が大ブーム!
あちこちのマラソン大会は参加者が多すぎて抽選になるほど参加者が多いようです。 当院にもランニングやウォーキングで故障された方が通院されております。
痛みのある部位だけでなく足首ー膝ー股関節ー骨盤 この一連の荷重関節の調整をメインに治療させていただいております。
今回のM様は「踵の痛み」が主訴で来院されました、しかし我慢しすぎた為、足趾、足の甲、ふくらはぎ、股関節、腰まで連動して関節のロックした状態でした。
ご本人は捻挫した覚えがないとの事でしたが足趾の裏側には内出血班が確認され経過を見ながらの治療になりました。
特に第三趾の赤みのある腫脹は絞扼性の神経障害も疑われたので経過確認に時間を有してしまいました。 ランニングシューズを買い替えた後に出現した痛みだったのでその辺に原因があるのではないかと推察されます。
ソールが片減りしたり小指側だけ穴が開きそうなシューズを履き続けていませんか?
足は大事です。
足のアライメントが崩れると骨盤、腰椎までにも影響を及ぼすことが有ります。
値段の高いシューズを購入する必要は無いと思いますが自分に合ったシューズを見つけヘタってきたら、勇気を持って買い替えていきましょうランニング用から普段履きにシフトしても良いかもしれません。
と!⤴ここまで動画の概要欄に上げた内容なのですが
今考えても、痛みと原因・症状が一致しない症例でした
今なら膝窩辺りを攻めると思いますが・・・


コメント